JWBA(日本木質バイオマスエネルギー協会)によるバイオマス熱利用推進のための人材育成事業のセミナーが7月22日(金)に開催されます。昨年度に続いて、今年度も当社として協力させていただきます。
日時:2022年7月22日(金)13:30-16:45
開催方法:WEBセミナー
対象:地域主導による木質バイオマス熱利用に関心のある方
参 加 費:無料
申込期間:2022年7月15日18時まで
タイムテーブル
13:30-13:35 開会
日本木質バイオマスエネルギー協会 澤田直美
13:35-14:05 地域主導のエネルギー転換 その取り組みと経済効果
立命館大学 ラウパッハ・スミヤ
14:05-14:25 地域脱炭素と中核人材育成の必要性
環境省環境計画課 佐々木真二郎
14:25-14:50 地域主導のバイオマス熱利用と人材育成の意義
バイオマスアグリゲーション 久木裕
14:50-15:00 地域中核人材育成研修の説明
日本木質バイオマスエネルギー協会 澤田直美
15:00-15:10 質疑応答
15:10-15:20 休憩
15:20-15:30 先行三地域の紹介
バイオマスアグリゲーション 久木裕
15:30-15:35 講師の声:長崎県対馬市
バイオマスアグリゲーション 久木裕
15:35-15:45 講師の声:岩手県紫波町
紫波町産業部環境課課長 松村寿弘
15:45-16:00 講師の声:長野松本地域
ラブ・フォレスト 小島健一郎
16:00-16:30 昨年度の研修参加者の声
昨年度の研修参加者のみなさん
16:30-16:35 今年度の募集について
日本木質バイオマスエネルギー協会 澤田直美
16:35-16:45 挨拶
日本木質バイオマスエネルギー協会 矢部三雄
詳しくはウェブをご覧ください。