言い古されている言葉かもしれませんが、日本は世界有数の森林国です。
世界中を見ても、私達の国ほど森林率が高い国はそれほどありません。
日本は自動車やエレクトロニクス製品など、世界中にモノを販売しているからか、他国の人から「日本はてっきりコンクリートと鉄筋でできていると思っていたら意外と森林が沢山あって素敵ですね」と言われたこともしばしばです。
あるいは「世界中から木材を買っているのは自国の森林を保護するためなのか」 と真顔で聞かれたこともあります。
しかし、その森林や木材を我々は活かしきっているといえるのでしょうか。
単に自給率という観点からだけでなく、日本の多様な森林を上手に活用して、本当の意味で豊かな森林を育み利用するためには、ソフト面でのアプローチが不可欠だと思います。
近年のスマートフォンやそれに派生するビジネスを見ていても、単なるモノとし ての電話機ではなく、ハードとセットになっているソフトこそが発展の源泉であることは間違いありません。
森林・林業にまつわるソフトウェアとハードウェアの融合、それこそが我が社 の”Lab” に込めた目的と希望なのです。
社名は”Laboratory for Forestry System Development”から”Labforest Inc.” としました。
当社は「木質バイオマスのエネルギー利用」に特化する形で、関連するソフトとハードの開発と販売を進めて参ります。
1995年当時、林政学研究室の四回生だった私は、木材はマテリアル利用だけだと思い込んでいました。
その春に赴任した恩師から木質エネルギーの存在を教わり学んだことで、これぞパズルの失われたピースだと大変に感動したのを今でも覚えています。 以来、バイオマス一筋。
妄想に近い構想がようやく一つの形になりかけているように思います。
商号 | : | ラブ・フォレスト株式会社 | ||
設立日 | : | 2012年7月30日 | ||
資本金 | : | 1,650,000円 | ||
代表者 | : | 代表取締役 小島健一郎 | ||
業務内容 | : | バイオマス流通システムの開発と運用 機器やソフトの研究と開発ならびに販売 各種コンサルティング |
||
住所 | : | (本社) 〒380-0841 長野県長野市大門町529-1 2F Tel: 026-252-7505 Fax: 026-252-7507 (ファクトリー) 〒381-0004 長野市大字大町1053-7 北部工業団地内 |
||
アクセス
■徒歩
JR「長野駅」の善光寺口を出て、「中央通り」をひたすら善光寺方面に歩いてください。約1.5kmありますので、徒歩だと20分くらいかかります。
■バス
長野駅の善光寺口を出て、左手側の1番のりばから【10】善光寺大門行、【11】宇木行、【16】若槻団地経由若槻東条行、【17】西条経由若槻東条行のいずれかに乗って、「花の小路」というバス停で降りてください。料金は一律150円で、現金かICカードKURURUでの支払いになります(SUICAは使えません)。
>>詳しくは、こちらのウェブをご覧ください。 ■タクシー
JR「長野駅」から10分程です。運転手さんに「大門交差点の手前のバス停まで」と言ってください。そこから少し坂を上がった左手の黒いビルの2Fに事務所があります。 |